【努力は必ず報われる?】成功に近づくマインドセット

こんにちは。ローキです。

今回は

【知っているだけで大幅に成功する確率を高めるマインドセット】

についてご紹介していきたいと思います!

みなさん、成功・成長するために努力をしていますか?

学生から社会人まで多くの方が日々何かを達成するために行動していますよね。

その一方で、一生懸命努力したのに部活動で結果が残せずレギュラーになれなかったり、試験に受からなかったりしたりしますよね。

そんな悩みを軽減するマインドセットがあれば良くないですか?!

私は努力しても報われない時期があり悩むことがよくありました。

そこで今回は大学院まで進み、様々な人と関わってきた中で見つけた方法をご紹介していきますので、是非参考にしてみてください!

ローキ
ローキ

それでは早速いきましょう!!

努力すれば報われるは嘘?!鍵は過程にある!!

「努力は必ず報われる 」

この言葉を胸に日々練習や学習に取り組む方は多いですよね。

ですが、これは一部語弊があり、

【正しい方法で努力すれば成功確率を高められる】

が正しいと考えています。

(ただし、これは自身の中で成長すると言う意味であり、他者との勝負に勝てるようになることではありません。)

これをエビデンスで裏付けることはできませんが、一度過去を振り返ってみましょう。

練習や学習においても何時間もの過程を過程を経たにも関わらず、現実は上手くいかず、レギュラー落ちや受験失敗などは起こってしまいます。
先述したように、他者と競っている以上、成功する人とそうでない人がいるのは避けられないことです。

一方、過去の自分との比較ならどうでしょうか。


努力の量と比例せず、成長量が少ないことはないでしょうか。
例えば、毎日の勉強時間を劇的に増やしたのに、テスト結果の向上がなかったなどです。

これらの現象はなぜ起こるのか、改善するには何をすべきか。一緒に考えていきましょう。

何事でもデキる人のマネから始めよう

結論からお話しすると、

仕事も学習もデキる人は意図せずして効率の良い方法を実行しています!
そのため、まず皆さんがやるべきことは【デキる人が実践している方法をとにかくマネする】ことでしょう。

ここでは学習面で解説していきます。

まず前提として、私は高校時代の成績は下の上程度でした。しかし、大学院生となり、優秀な院生・学部生と関わる中で、優秀な人の学習への取り組み方を2つ見つけました。

1つ目は、授業のノート・資料を見返すときは全体の流れを捉え、よく理解していないものをピックアップすることです。

そして2つ目は過去問などがある場合はとにかく取り組み出題傾向を掴むことです。

以上はテスト勉強の計画をするためにも重要なことです。

共通点は解ける解けない関係なく、まずは全体を捉え、わからないところを洗い出すことです!

裏を返すと、勉強時間と成績が比例していない場合には、参考書や出題範囲を最初からしらみ潰しをしていることが多いと感じました。

ローキ
ローキ

ちなみに私は高校時代しらみ潰しをしていたため、思うように成績を伸ばせずにいたと後悔しています。。

この経験から理学療法士の国家試験を受験する際の学習は、過去問を解き、不正解の部分を復習することを繰り返すことで、難なく合格することができました。

つまり、試験勉強においては試験範囲を最初から行なうのではなく、試験範囲全体を一通り把握して、わからない点を重点的に学習できる計画を立てることが【正しい努力の方法】と言えるでしょう

まとめ

今回は努力を成功に結びつけるためには正しい方法が必要ということで、学習方法の一つを例にご紹介していきました。

正直、私はお恥ずかしいことに大学生になるまでこのことに気付けませんでした。
恥を忍んでデキる人に教えを乞いたのが懐かしいです笑

ですが、知らずに時間を浪費してしまっていたことを回避できたのならば一瞬の恥なんて大したことはありませんでした。

皆さんの周りにもデキる人はいるでしょう。現在ではYouTube等で優秀な方が努力の方法を配信することも多くなっていますので、是非皆さんも取り入れてみてはいかがでしょうか。

ローキ
ローキ

今回も最後まで拝読していただきありがとうございました!それではまた!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA